新草入荷いたしました
国産畳表のご案内
国産畳表 新ラインナップご紹介
10月下旬より今年刈り取りの畳表が入荷され始めました。
年々貴重になっていく国産畳表のご紹介です。
平成元年(1989年)には熊本八代市に4632戸あった畳表農家さんが、年々減り、令和3年(2021年)は、327戸になりました。
産地は90%以上が熊本県です。他は、福岡、高知、広島、岡山、石川県です。
改めて、国産畳表のすごさを紹介いたします。
①空気浄化
「い草」は人工的な敷物に比べ、シックハウスの原因と言われる「ホルムアルデヒド」や「二酸化窒素」の吸着に優れています。
② 保湿・断熱性
い草のスポンジ構造は、たくさんの空気を含み、この空気が「夏の暑さや冬の冷気を遮断」し、人に優しい敷物です。
③ 調湿効果
い草のスポンジ構造により調湿効果も抜群です。高温多湿な日本の夏にゴロリと横になっても気持ちよく、人工的な敷物より優れた点です。
④ 抗菌効果
い草には水虫の原因となる白癬菌や、足の臭いの原因となる微生物、また大腸菌O157などに対して抗菌効果があります。
⑤ 睡眠効果・リラックス効果
国産い草の優位性の1つに「香り」があげられます。この「い草の香り」は森林浴のようにリラックス効果や睡眠効率を向上させる効果があることが九州大学の試験により立証されました。
⑥ 集中力アップ
北九州市立大学森田博士の研究で「畳部屋における学習効果」について発表され「畳教室には集中力持続効果がある」ことが明らかになりました。
新ラインナップのご紹介
今年は、大人気の茣蓙蔵十平さんの麻麻に麻綿を追加、また、高知県産 土佐表の取り扱いを開始します。
茣蓙蔵十平さん 国内最高峰の農家さんの一人
品種:ひのみどり
土佐表
品種:土佐みどり 品種の説明はまたの機会に。
国産綿W以上お買い上げのお客様に、
国産畳表のお手入れ サッシお渡ししています。

法人専門 畳・襖工事店
発行所 株式会社ステップワーク第14号
発行所 池田市豊島南1-8-14
TEL 072-760-5443
FAX 072-760-5444
E-mail step_work_m@yahoo.co.jp